協和中央病院ロゴ…クリックするとトップページへ戻ります  
 
 
医療法人恒徳会
協和中央病院 
健康医学管理センター
   (人間ドック)
協和南病院
協和ヘルシーセンター
大和クリニック
訪問看護ステーション
  愛美園

在宅ケアサービス
医療福祉支援相談室
通所リハビリテーション

社会福祉法人恒徳会
すみれ園
菫授園
桃香園
恒幸園

地域リハ・ステーション

■出張・研修の報告

ネットワーク病院

機関紙『はぐるま』

医局だより

グループニュース

メール

アクセスマップ

久野恒一メモリアル

期 間 平成26年2月14日(金)
場 所 茨城県庁6階 災害対策室(水戸市笠原町)
参加者 施設管理課 係長 深谷 郁雄
研修内容 県防災情報ネットワークシステムの更新に係る説明会
                    茨城県生活環境部防災・危機管理局 防災・危機管理課
@現地調査結果について
 対象救急医療機関83施設に対し行った現地調査の結果について
 ・非常用電源設備の活用 可能…63施設、不可能…14施設、確認中…6施設
  →当院は可能、不可能の施設には可搬型非常用発電機を整備
 ・内線電話設備との接続 可能…60施設、不可能…6施設、確認中…17施設
  →当院は可能
 ・既存光回線の活用 可能…9施設、不可能…74施設
  →当院は不可能、単独光回線の利用料及びいばらきブロードバンド(IBBN)との中継回線利用料が発生
A救急医療機関の県防災端末機器の構成と主な機能について
 可搬型非常用発電機、小型ラック(ルーター等)、防災電話、防災FAX、無線LAN
 →およそ20kVA(20A)の電気使用が見込まれる。
B効果について (県防災端末機器を整備することによる)
 ・関係機関と無料で通話…県内の救急医療機関(101機関)、医師会、薬剤師会、看護協会など
 ・救急車からの連絡を受信可能…平成28年度運用開始予定
 ・災害関連情報を既存パソコンで閲覧可能…インターネット接続パソコンにID、パスワード入力
 ・拡張性、検討課題…救急医療情報システムや共同指令センターとの連携に活用
C当事業に係る負担について
 ・県防災端末機器整備費…なし
 ・光回線使用料…10.56万円/年(8.8千円/月)→平成28年の税率(10%)で試算
 ・電気使用料、消耗品代等…2万円/年
 ・移設経費等…原因者負担(当院の都合の場合は当院負担)
・保守点検費(年1回)…なし 
・修繕費(障害発生時、定器交換部品)…なし
  →負担発生は運用開始後の平成28年度以降となる。
 

 



Copyright © Kyouwa Chuo Hospital All Rights Reserved.